せとまちコラムSetomachi Column
ダイエットの治療
保険診療点滴療法各種治療メディカルフィットネス2022.12.05

ダイエット治療を相談されることがありますが、人により原因が様々です。
メディカルダイエットと称し薬剤により急激に減量するのはリバウンドしやすいばかりでなく、体調を崩しやすく、体調を崩してから当院に相談へ来られる方がいます。
女性で太りやすくなる方は、多くの場合が副腎疲労や甲状腺機能低下などミトコンドリア活性の低下により代謝が落ちています。その場合は、まずミトコンドリア活性を高めて、活動的に日々の生活を営むことができることが最優先です。そのあとに運動を加えたり、代謝をアップさせることで身体に負担をかける事なく減量することができます。
また、糖尿病をお持ちの方はインスリンやインスリン分泌促進剤などの薬剤により体重が増えている方がいます。その場合は、薬剤の調整で体重コントロールができる場合がありますが、まずは食事、運動を優先した方が良い患者様が多いです。インスリンによる糖取り込みは基本的には筋肉→肝臓→脂肪の順になっていますが、運動量が極端に少ない方が過剰に糖質を摂取した場合、脂肪合成がアップし、肥満となります。従って、食事や運動の量やタイミングを知ることで無理なく減量し、血糖コントロールも改善することができます。食事、運動療法をおろそかにした薬物での糖尿病コントロールは疾病予防という観点から見ると不十分と言わざるおえないかと思います。最近では遺伝子組み替えのGLP-1製剤によるダイエットも流行っているようですが、まずは食事改善により腸内環境を整えることで、ご自身のGLP-1分泌を促す食事療法を優先すべきと考えます。また、運動でも腸内環境は変わることがわかっています。
最後に、男性の肥満は脂肪肝などの内臓脂肪型が多く、食事と運動で数ヶ月と比較的短期間に減量可能なパターンが多いです。
結局、肥満も食事と運動などを中心とした生活習慣が問題であるため、生活習慣を改善することなく安易にサプリや薬剤に頼ると、長期的な視点で考えると良い結果にならないと考えます。
記事監修
米澤 公器
瀬戸のまち統合治療院
よねざわ生活習慣病・脳クリニック院長
関連記事
-
梅雨時期の不調には
保険診療各種治療2024.07.04
梅雨入りして湿度が一気に高くなったことで頭痛や倦怠感などの体調不良を訴えられる方が多いです。これは東洋医学では「湿邪」と言われ、リンパの流れが悪くなり…
-
放置してはいけない腰痛と慢性腰痛
鍼灸・整体メディカルフィットネス2022.05.19 2022.08.16
腰痛には急性腰痛と慢性腰痛があります 急性腰痛とはぎっくり腰、椎間板ヘルニアの急性期、狭窄症の急性期、腰椎骨折、腰椎の異常、腎結石、大動脈の異常、がん…
-
当院の薄毛治療が効く理由
各種治療2022.07.08 2022.08.06
当院では生活習慣病として薄毛(AGA・FAGA)の治療も行なっております。 開業前に予防医学を実践しているクリニックで勤務させて頂きドッ…
-
顔面神経麻痺の改善例 Part2
点滴療法各種治療鍼灸・整体2024.10.20 2024.10.15
患者様に確認し、顔写真の掲載の許可を得ることができましたので症例報告させて頂きます。 昨年の顔面神経麻痺改善例のコラムをみられて受診された患者様です。…
-
貯筋してますか?
メディカルフィットネス2023.08.31
みなさん、こんにちは。 トレーナーの新本です。 まだまだ暑い日が続いてますが、こまめに水分を補給して、熱中症や脱水症にならないようにして下さいね。 今…
-
当院での糖尿病治療法 Part1
保険診療各種治療メディカルフィットネス2022.04.21 2022.12.17
一般的に生活習慣病でよく見られる糖尿病は、インスリン分泌はあるものの糖を筋肉や肝臓などに取り込むことができない2型糖尿病です。どうして糖を取り込むこと…