せとまちコラムSetomachi Column
ファスティングで期待できる効果とリスク
各種検査2022.05.24
ファスティング(断食)は、一定の期間、全ての食物もしくは特定の食べ物の摂取を断つことです。近年、健康促進・美容などの目的で行われるファスティングが脚光を浴びています。
ファスティングには色々な方法があり、1日のうち1〜2食を抜く簡単なものから、数日の間、固形の食べ物を全く摂らないものまで様々なやり方があります。
24時間程度までのファスティングは比較的安全に行うことができますが、それ以上長時間行う場合は、危険性もあるため専門的な方の指導を受けることをお勧めします。
ファスティングでは以下の様な様々な効果が期待できます。
- 脂肪燃焼
- デトックス
- ミトコンドリア活性
- 胃腸を休める
その一方で、ファスティングに向かない人が行った場合にはリスクを伴うこともあります。
- 成長期のお子様
- 痩せ型で疲れやすい方
- 甲状腺機能低下がある方
- 副腎疲労を来している方
成長期のお子様は身体を作る必要があるため、一定の糖質が必要です。そのため極端な食事制限はしない方が良いでしょう。特にスポーツなどで活動量が多いお子様は特に注意が必要です。
疲れやすい方は、からだのエネルギーが不足している場合が多く、甲状腺機能が低下していることがあります。その場合、体内に脂肪が多くあればその脂肪を燃焼させることでエネルギーを産むことができますが、痩せている方の場合は脂肪が少ないためエネルギー産生ができず、さらに代謝を落としてしまう可能性があります。
また、ご自身では疲れやすい自覚がないものの、実際には副腎疲労を来しており、ファスティングを機に倦怠感が助長することもあります。場合によっては嘔吐を繰り返し(医学的には急性副腎不全という状態)、点滴治療が必要となる方もいます。
それらの健康状態の確認のためには、分子栄養学的血液検査でご自身の状態をチェックした上でファスティングを検討されることを勧めます。
それらの病態を改善した上でファスティングを実施することにより健康上、大きなメリットを生むでしょう。
記事監修
米澤 公器
瀬戸のまち統合治療院
よねざわ生活習慣病・脳クリニック院長
関連記事
-
『不妊』へのアプローチ
保険診療各種検査点滴療法各種治療鍼灸・整体2022.04.26 2022.05.14
当院では不妊も生活習慣病と考え、食事、運動、自律神経のバランスを第一に考えております。まずは、人工的な治療法に頼らず自然な妊娠を目指しましょう!! &…
-
慢性疲労に隠れた原因「副腎疲労」
各種検査点滴療法各種治療2022.04.16 2022.12.21
皆さんは副腎疲労という病態を聞いたことはあるでしょうか。保険診療ではなかなか評価が難しく「うつ」と診断され、抗うつ薬を投与されるケースもあります。この…
-
動脈硬化は改善しないのか? Part1 「原因編:酸化ストレスと慢性炎症」
各種検査点滴療法2022.05.25 2023.04.18
動脈硬化の改善は難しい。というのが一般的な保険診療での返事になると思います。私も脳外科医として血管障害の治療を行なっていた際には「降圧薬などで進行を抑…
-
自律神経失調の訴えがふえてます
保険診療各種検査点滴療法鍼灸・整体2022.04.30
最近、季節の変わり目で天気の悪い日も多いことがあり、めまい・動機・不眠・息が吸いづらいなど、訴えの患者様が増えています。これらは一括りで言えば自律神経…
-
「交感神経優位」な状態が続くと「がん」は生まれる
各種検査点滴療法からだに優しいがん治療鍼灸・整体メディカルフィットネス2022.05.18 2022.09.05
当院では受診された患者様にまずは分子栄養学的血液検査をお勧めしておりますが、多くの患者様で「交感神経優位」な所見を認めています。 自律神…
-
動脈硬化は改善しないのか? Part3 「治療編:キレーション療法」
各種検査点滴療法2022.05.27 2023.04.18
前回、前々回に動脈硬化の原因は「酸化ストレス」と「慢性炎症」、「カルシウムパラドクス」であることを説明しましたが、今回はいよいよ治療法についてです。 …