せとまちコラムSetomachi Column
当院でのがん免疫療法による免疫力改善例
からだに優しいがん治療2022.09.09

30代の若年発症の乳がんstage4(多発骨転移、肝転移)で余命1ヶ月と宣告された患者様です。
多発骨転移による痛みとコロナ感染後の後遺症が重なり衰弱した状態で、乳がんかかりつけの病院を退院後になんとか当院を受診されました。切羽詰まった状況でしたので、マクロファージによる免疫療法を速やかに開始しました。
1ヶ月の免疫療法でなんと、免疫力スコアが17/21→20/21(ほぼ満点)、Tリンパ球年齢も41-44歳→23-26歳と著名な改善を認めました。
余命1ヶ月と宣告されたかかりつけの病院でも骨転移のマーカーが下がっていることを不思議がられたとのことです。
この患者様より「絶望から希望にかわりました!」と有難いお言葉を頂きました。
がん治療はメンタルコントロール、疼痛コントロール、排便コントロールなど自律神経のバランスを良くすることが最重要となります。
記事監修
米澤 公器
瀬戸のまち統合治療院
よねざわ生活習慣病・脳クリニック院長
関連記事
-
「がん」とマクロファージ
点滴療法からだに優しいがん治療2022.05.18
「マクロファージ」は体内に異物が入って来ると自然免疫系の主役として活躍しますが、これは表の顔で、実は裏の顔があるのです。何と「がん」と密接な関係を持つ…
-
早期がん検診 「尿中腫瘍マーカー」
からだに優しいがん治療各種検査2023.04.26 2023.04.28
一般的にがん検診で行う腫瘍マーカーはある程度進行していないと上昇しないことが多いです。一方、「尿中腫瘍マーカー(ジアセチルスペルミン)」は乳がん、前立…
-
「交感神経優位」な状態が続くと「がん」は生まれる
各種検査点滴療法からだに優しいがん治療鍼灸・整体メディカルフィットネス2022.05.18 2022.09.05
当院では受診された患者様にまずは分子栄養学的血液検査をお勧めしておりますが、多くの患者様で「交感神経優位」な所見を認めています。 自律神…
-
がん治療の個別化医療について
からだに優しいがん治療2022.12.14
西洋医学はエビデンスに基づき治療選択を行います。最もエビデンスレベルの高い研究の手法として、ランダム化比較試験(RCT:Randomized Cont…
-
「免疫」について Part 1
各種検査点滴療法各種治療からだに優しいがん治療2022.05.09 2024.04.24
近年、コロナウイルスの世界的パンデミックにより免疫とは何なのか興味を持たれている方も多いのではないでしょうか。今回は免疫について少し詳しく説明しようと…
-
がん治療がうまくいく指標
各種検査からだに優しいがん治療2022.12.20
末期がんと診断された際に、様々な治療法がある中でどの治療をしたら良いのか迷うことが多いと思います。 どんな治療をするかも大事ですが、その治療が自分に合…