せとまちコラムSetomachi Column
どんな方が当院を受診するのか
保険診療点滴療法各種治療からだに優しいがん治療鍼灸・整体メディカルフィットネス2025.07.31

当院を受診される患者さんは通常のクリニック診療では改善が難しい方が殆どです。もともとは脳外科を専門にしていましたが、科を問わず様々な患者さんが受診されます。病態により専門的なクリニックや病院を案内することもありますが、多くの場合は鍼灸師や整体師、中医師など医師以外の治療家を案内しています。通常のクリニックでは医師同士の紹介はあるものの、医師以外の治療家を案内する事は少ないかと思います。当院は自費診療であるため、複雑な現代病に対して様々な角度から最善と思われる治療家を案内することができます。
例えば、めまい・動悸を訴えられる患者さんは多くの場合、まず内科や耳鼻科を受診される事が多いと思いますが、経験上は鍼灸治療や漢方薬の方が効果的ではないかと考えます。さらに鍼灸師の中でも自律神経失調が得意な治療家もいれば腰痛など痛みが得意な治療家もいます。漢方薬にしても高価な自費のものばかりでなく保険で煎じ薬を出すことも可能です。ご自身の不調に対する理想的な治療法の選択は、情報が溢れAIで解決できることが増えた昨今においても、患者さん自身やAIでも難しいのではないかと考えます。
一方で、薬嫌いの患者さんが出血性胃潰瘍により貧血にもなっているのにサプリや漢方による治療を希望して来院される様な場合には、しっかりと病態の危険性を理解して頂いたうえで胃カメラのできる消化器内科を案内することもあります。この様な場合には、まず西洋的治療が必要でない状態まで改善したうえで、根本治療の考え方を指導させてもらう様にしています。
どこを受診したらよいかわからない不調がある方はまず一度ご相談下さい。
記事監修
米澤 公器
瀬戸のまち統合治療院
よねざわ生活習慣病・脳クリニック院長
関連記事
-
美白点滴を追加しました
点滴療法2022.05.10 2022.05.12
「日焼けをして肌が黒くなるのは紫外線の影響でメラニンが増えるから」ということがよくいわれています。これは実は私たちの皮膚を紫外線により生じる活性酸素か…
-
春の自律神経失調
保険診療各種治療2025.04.10
4月は進学や就職、転勤などで生活が一変して、バタバタすることが多い時期です。忙しさ故に花粉症など春特有の不調をどうしても対処療法に頼ってしまいがちで、…
-
当院での糖尿病治療法 Part2
保険診療各種治療メディカルフィットネス2022.04.22 2022.12.17
Part1では糖尿病の病態についての内容でしたが、part2では改善方法について説明します。 インスリン注射が必要な1型糖尿病の方は基本的には細胞内に…
-
「秋」咳の食養生
保険診療各種治療鍼灸・整体2024.10.09 2024.10.10
朝晩は涼しくなりすっかり秋らしくなってきました。東洋医学的には人間も自然の一部ですので、臓器と季節を結びつけると「秋」は「肺・大腸」と関係があると考え…
-
メディカル+フィットネス
メディカルフィットネス2022.06.18
初めまして。 瀬戸のまち統合治療院のメディカルフィットネス部門を担当しているSHIFT UP 代表の新本 哲也と申します。 SHIFT UPでは、医師…
-
放置してはいけない腰痛と慢性腰痛
鍼灸・整体メディカルフィットネス2022.05.19 2022.08.16
腰痛には急性腰痛と慢性腰痛があります 急性腰痛とはぎっくり腰、椎間板ヘルニアの急性期、狭窄症の急性期、腰椎骨折、腰椎の異常、腎結石、大動脈の異常、がん…