せとまちコラムSetomachi Column
どんな方が当院を受診するのか
保険診療点滴療法各種治療からだに優しいがん治療整体メディカルフィットネス2025.07.31

当院を受診される患者さんは通常のクリニック診療では改善が難しい方が殆どです。もともとは脳外科を専門にしていましたが、科を問わず様々な患者さんが受診されます。病態により専門的なクリニックや病院を案内することもありますが、多くの場合は鍼灸師や整体師、中医師など医師以外の治療家を案内しています。通常のクリニックでは医師同士の紹介はあるものの、医師以外の治療家を案内する事は少ないかと思います。当院は自費診療であるため、複雑な現代病に対して様々な角度から最善と思われる治療家を案内することができます。
例えば、めまい・動悸を訴えられる患者さんは多くの場合、まず内科や耳鼻科を受診される事が多いと思いますが、経験上は鍼灸治療や漢方薬の方が効果的ではないかと考えます。さらに鍼灸師の中でも自律神経失調が得意な治療家もいれば腰痛など痛みが得意な治療家もいます。漢方薬にしても高価な自費のものばかりでなく保険で煎じ薬を出すことも可能です。ご自身の不調に対する理想的な治療法の選択は、情報が溢れAIで解決できることが増えた昨今においても、患者さん自身やAIでも難しいのではないかと考えます。
一方で、薬嫌いの患者さんが出血性胃潰瘍により貧血にもなっているのにサプリや漢方による治療を希望して来院される様な場合には、しっかりと病態の危険性を理解して頂いたうえで胃カメラのできる消化器内科を案内することもあります。この様な場合には、まず西洋的治療が必要でない状態まで改善したうえで、根本治療の考え方を指導させてもらう様にしています。
どこを受診したらよいかわからない不調がある方はまず一度ご相談下さい。
記事監修
米澤 公器
瀬戸のまち統合治療院
よねざわ生活習慣病・脳クリニック院長
関連記事
-
難治性の熱中症
点滴療法各種治療2023.08.08
最近、熱中症の相談が一気に増えました。本来の熱中症であれば、生理食塩水の点滴をすればすぐに良くなるのですが、最近はそれでも改善せず、倦怠感が続くのが特…
-
その症状もしかして自律神経失調症では??
整体2022.04.25 2025.10.16
人間の体は自律神経のバランスが保たれていることで健康を維持出来ます。しかし、睡眠不足が続いたり、ストレスを抱えたり、不規則な生活を送っていると、次第に…
-
春の自律神経失調
保険診療各種治療2025.04.10
4月は進学や就職、転勤などで生活が一変して、バタバタすることが多い時期です。忙しさ故に花粉症など春特有の不調をどうしても対処療法に頼ってしまいがちで、…
-
「ビタミンD」について
各種検査各種治療からだに優しいがん治療2022.05.11 2022.12.07
前回、美白についてのコラムでは紫外線は活性酸素の原因となり、シミ、そばかすなどの原因となると説明しました。紫外線を浴びすぎるとそれらが問題となりますが…
-
喘息の相談が増えてます
保険診療各種検査点滴療法各種治療2022.10.31 2024.10.08
最近は、季節の変わり目で体調をこじらせて風邪気味で咳が出る方や、アレルギー性の喘息症状の相談が増えています。東洋医学的に秋は肺に負担がかかる季節ですの…
-
「交感神経優位」な状態が続くと「がん」は生まれる
メディカルフィットネス各種検査点滴療法からだに優しいがん治療整体2022.05.18 2022.09.05
当院では受診された患者様にまずは分子栄養学的血液検査をお勧めしておりますが、多くの患者様で「交感神経優位」な所見を認めています。 自律神…







