せとまちコラムSetomachi Column
「免疫」についてPart2
各種検査点滴療法各種治療からだに優しいがん治療2022.05.10 2024.04.24

今回は実際の免疫力アップする具体的な方法をお伝えします。
前回の繰り返しになりますが、ワクチンは特定のウイルスに対する獲得免疫を優位に活性しますが、その反面自然免疫を低下させてしまう懸念があります。ワクチン接種の晩期副作用として自然免疫の低下を来してしまった場合にはインターフェロン誘導生薬を利用することで自然免疫の回復が期待できます。
最近、エビデンスが増えているビタミンDは主にマクロファージを活性化させることで自然免疫を強化することができます。ビタミンDが活性化するにはマグネシウムが不足していないことも重要です。
また、ビタミンCも免疫力アップに有名ですが、マクロファージやリンパ球に高濃度に含まれており、自然免疫と獲得免疫いずれにも作用することで、風邪症状の予防や呼吸器改善作用が期待できます。
補中益気湯や十全大補湯などの漢方薬には主にリンパ球に作用し免疫力を向上させる効果があります。これは主に獲得免疫の強化になります。但し、漢方薬は使用する人の体質(中医学では「証」と言います)が重要であるため、証に合わせた処方でないと十分な効果が期待できません。
H&JINシリーズ乳酸菌サプリは腸管壁を通過しマクロファージを活性化することで免疫力を強化することができます。これはBRM療法という古典的ながん免疫療法と同様の機序で主に自然免疫に作用します。
また、がん細胞も病原体と同様に非自己であるため、自然免疫と獲得免疫によりがん細胞を傷害・処理することができます。マクロファージを超活性化することで自然免疫を強化するだけでなく、獲得免疫もアップすることのできるがん免疫療法(MAT療法)は殆ど副作用を気にすることなく、短期間に効果が期待できるからだに優しいがん治療となります。
但し、免疫力を高くするのに最も大事なことは日々の生活習慣です。過度なストレスを避け、十分な睡眠をとり、健康的な食生活を送り、運動習慣を持ち、生きがいを持って生活を送ることを心がけましょう。
記事監修
米澤 公器
瀬戸のまち統合治療院
よねざわ生活習慣病・脳クリニック院長
関連記事
-
難治性てんかんに対するCBDオイル
各種治療2022.10.15
当院では脳神経外科の専門性も活かし、てんかんの管理も行なっております。最近では様々な新薬も登場し、以前に比べてんかんのコントロールをしやすくなっている…
-
「がん」の治療 Part2
からだに優しいがん治療2022.04.23
代謝の問題からみた「がん治療」について考えていきます。まず、がんの遺伝子変異は「活性酸素」によりDNAが傷つけられることから始まると考えると、活性酸素…
-
がん治療がうまくいく指標
からだに優しいがん治療各種検査2022.12.20
末期がんと診断された際に、様々な治療法がある中でどの治療をしたら良いのか迷うことが多いと思います。 どんな治療をするかも大事ですが、その治療が自分に合…
-
進行がん治療の進歩と保険診療の限界
点滴療法からだに優しいがん治療2024.07.27 2024.08.08
近年がん治療は飛躍的に進歩しており、先進諸国ではがんは治療可能な疾患となりつつある。日本においては保険診療がメインで患者さんの経済的負担が軽減できる一…
-
コロナ感染後遺症とワクチン後遺症
点滴療法各種治療2022.08.31 2024.04.24
ここ最近、新型コロナの感染増加に伴い後遺症の相談が増えています。特に多い症状は、長引く味覚障害や咳などの呼吸器症状や頭痛、倦怠感です。通常の保険診療で…
-
当院の薄毛治療が効く理由
各種治療2022.07.08 2022.08.06
当院では生活習慣病として薄毛(AGA・FAGA)の治療も行なっております。 開業前に予防医学を実践しているクリニックで勤務させて頂きドッ…